当財団について

ABOUT OUR FOUNDATION

事業案内 研究

フェロー研究報告会

豊田理研フェローの研究成果を発表、議論するフェロー研究報告会を実施しています。

イベント日程

現在イベントは予定していません。開催が決まり次第お知らせします。

豊田理研国際ワークショップ

当該分野の研究の進展に寄与するために、豊田理研フェローが中心となって、特定の研究分野に関して集中的に議論する場を提供しています。

イベント日程

会議名 The 17th TOYOTA RIKEN International Workshop
Ruthenates and Emerging Quantum Materials(REQM2025)
開催日時 December 02(Tue)- 06(Sat), 2025
2025年12月2日(火)~12月6日(土)
プログラム 資料はこちらからダウンロードできます。
会場 HORIBA Symposium Hall, International Science Innovation Building, Kyoto University(5F)
Access
京都大学 国際科学イノベーション棟 5階 HORIBAシンポジウムホール アクセス
参加申し込み 申込み締め切り:October 31(Fri) 10月31日(金) 参加申し込みはこちら

豊田理研フェローについて

大学・国立研究所、企業の在職中に基礎科学・基礎工学分野で顕著な業績をあげ、定年退職後も高い意欲と能力を有する研究者に対して、ご自身の研究を継続できる場を提供し、研究の更なる発展や啓発活動などを支援する事業です。
当研究所において研究を実施する常勤のフェローは、長久手や各大学に拠点を置いて活動しています。また、他拠点で研究活動や執筆活動を行う客員フェローがいます。

常勤フェロー

前野 悦輝 Yoshiteru Maeno
専門分野 低温物理学、量子物質
豊田理研での研究テーマ 非従来型超伝導物質と先端量子物質の研究
関連情報 Research Map
在任期間 2022年4月1日 ~

元常勤フェロー紹介

元客員フェロー紹介

CONTACT US

お問い合わせ